
次に向かった先は
今回のメインイベント 垣ノ内参拝をすること
外宮 と 内宮 で でした
まずは こちらから

正式な服装に着替えて 普段と違ってたからかな

中に入っても 全然 なにも感じませんでした
訳は 後日 神楽の先生と話をする機会があって わかったんですが

自分の感覚に 「あれ??」となりつつも

次にむかった先では ちゃんと感覚が戻ってました
理由は番外編で (邪魔が入らなければねw)
帰り道で お馬さんに遭遇♪

人が多くて ちょっとご機嫌斜めでした(笑)
次に向かったのは




綺麗なところでした

人気があるのも わかるな(^^)

内宮からも 近いので 行かれるといいかも
駐車場は かなり厳しい所に停めることになります
最後は
やはりココでしょ

こちらでの正式参拝が目的



ちゃんと 感覚機能してましたww
内宮は いらないものを 取ってくれるって感覚です
やっぱ お伊勢さん 最高です
また そのうち行くぞ!
今回のメインイベント 垣ノ内参拝をすること
外宮 と 内宮 で でした
まずは こちらから
正式な服装に着替えて 普段と違ってたからかな
中に入っても 全然 なにも感じませんでした
訳は 後日 神楽の先生と話をする機会があって わかったんですが
自分の感覚に 「あれ??」となりつつも
次にむかった先では ちゃんと感覚が戻ってました
理由は番外編で (邪魔が入らなければねw)
帰り道で お馬さんに遭遇♪
人が多くて ちょっとご機嫌斜めでした(笑)
次に向かったのは
綺麗なところでした
人気があるのも わかるな(^^)
内宮からも 近いので 行かれるといいかも
駐車場は かなり厳しい所に停めることになります
最後は
やはりココでしょ
こちらでの正式参拝が目的
ちゃんと 感覚機能してましたww
内宮は いらないものを 取ってくれるって感覚です
やっぱ お伊勢さん 最高です
また そのうち行くぞ!
PR


今回の旅で 一番 行きたかった場所
それは

実は 外宮 内宮よりも惹かれる場所だったりする
魔女会のみんなとも行きたいな~

この日は 小雨が降ってたこともあったのかもですが
ま~ったく人がいませんでした

2本の木を過ぎたあたりから
凄い の一言

もうパワーが凄くて
来れたことが嬉しくて

久しぶりに 胸が熱くなったんです

不思議でしょ
友達が参拝してるとこなんですが
雨が降ってるにもかかわらず
空が光って見えました

玉置神社は 懐かしい場所
近所の知ってるところ 帰ってきた 故郷って感じを受けるんですが
こちらは モロ 神様 って感じ
喜び の 源 って感じかな
実はPCの壁紙にしてる写真も載せようとしてたのですが
何度しても ストップがかかるので やめときます
気になった人は 言ってね 直に見せるから(笑)
それは
実は 外宮 内宮よりも惹かれる場所だったりする
魔女会のみんなとも行きたいな~
この日は 小雨が降ってたこともあったのかもですが
ま~ったく人がいませんでした
2本の木を過ぎたあたりから
凄い の一言
もうパワーが凄くて
来れたことが嬉しくて
久しぶりに 胸が熱くなったんです
不思議でしょ
友達が参拝してるとこなんですが
雨が降ってるにもかかわらず
空が光って見えました
玉置神社は 懐かしい場所
近所の知ってるところ 帰ってきた 故郷って感じを受けるんですが
こちらは モロ 神様 って感じ
喜び の 源 って感じかな
実はPCの壁紙にしてる写真も載せようとしてたのですが
何度しても ストップがかかるので やめときます
気になった人は 言ってね 直に見せるから(笑)


スピ好きメンバーと一緒に行った伊勢
この旅は たぶん私がメインだったんだろうな
この緑豊かな 道の先にあったのが
一番 行きたかった場所は 次に行った場所だったんですが
道を調べてるときに
みつけたので 通り道なので寄ってみたい と
結構な坂で 着いた時にはヘロヘロ
まぁ私に体力がないだけなんですが(笑)
上についたけど なんとなく気になる場所が
なんとなく 物足りない
まだ 呼ばれてる場所 他にあるよね
って感覚が 消えない
普段なら 無視 わかってても無視するよ
ここまで来るだけでもヘロヘロ
しかも まだこれから行く所が三か所もあるのに・・・
なのに
行きましたよ
ええ
なんでしょうね~
魔が差したんですかね~
更にヘロヘロしながら
辿り着きました
風穴に手を突っ込むと
やっぱ パワーあるな
そして 涼しい風が きもちよかったです
2回目 機会があったら 行く?と聞かれれば
かなり抵抗するかもですが、たぶん行くだろうなぁ(笑)


めーーーっちゃ お久しぶりです(^▽^;)
いつ以来 だっけ?と 見たら 去年の夏から止まってました
どひゃ~ もう春ですやんorz
まぁ 見事に 変化の時期に入ってまして
強制執行されてました(><)
上の人たち 容赦なしなんだから(泣)
それもようやく落ち着きつつあります
ブログ止まってる間も
色々 経験して&行ってました
タイトル通り 3回目の訪問w

すごく気持ちのいい日で
着いてびっくり

いつもは 閑散とした駐車場に車がいっぱい
なに?なに? と思ってたら
「おしいな。いま終わったトコや」と親切なオジサマからの情報が
どうやら 気が付かなかったけど三社祭の日でした

この時のメンバーは 個人的に 魔女会 と名をつけて
遊んでるというか 遊んでもらってる 友達たちと一緒に行ったんです♪

たぶん みんなが同じ変化の時に 差し掛かってたから
いまから考えると
まとめて 上の人たち なんか企んだらしい
そのご褒美だったのか これやるから頑張れ!ってことだったのか
社務所で 巫女さんと話しながら買い物してたら
巫女さんから 三社祭で 配ってた おもちを頂きました
全員に
その後から 来てた親子連れには 配ってる様子がなかったので
多分、上の人たちからのプレゼントなんやろな~
そして この珍道中は続く

次の場所 出雲大社へ
でも、そのまえに 伊勢に行ってますので
次回は 伊勢でのお話ww
いつ以来 だっけ?と 見たら 去年の夏から止まってました
どひゃ~ もう春ですやんorz
まぁ 見事に 変化の時期に入ってまして
強制執行されてました(><)
上の人たち 容赦なしなんだから(泣)
それもようやく落ち着きつつあります
ブログ止まってる間も
色々 経験して&行ってました
タイトル通り 3回目の訪問w
すごく気持ちのいい日で
着いてびっくり
いつもは 閑散とした駐車場に車がいっぱい
なに?なに? と思ってたら
「おしいな。いま終わったトコや」と親切なオジサマからの情報が
どうやら 気が付かなかったけど三社祭の日でした
この時のメンバーは 個人的に 魔女会 と名をつけて
遊んでるというか 遊んでもらってる 友達たちと一緒に行ったんです♪
たぶん みんなが同じ変化の時に 差し掛かってたから
いまから考えると
まとめて 上の人たち なんか企んだらしい
そのご褒美だったのか これやるから頑張れ!ってことだったのか
社務所で 巫女さんと話しながら買い物してたら
巫女さんから 三社祭で 配ってた おもちを頂きました
全員に
その後から 来てた親子連れには 配ってる様子がなかったので
多分、上の人たちからのプレゼントなんやろな~
そして この珍道中は続く
次の場所 出雲大社へ
でも、そのまえに 伊勢に行ってますので
次回は 伊勢でのお話ww


行かれたことがある人も多いんじゃないかな
こちらにある川床も有名ですし
カメラにオーヴもでてたし
パワースポットと言われるだけのことはあるな
でも、こちらよりも 素敵な場所があって
実は教えてもらって 知ったのですが、奥宮がありました
元々が自然があって気持ちのいい場所だけど
奥宮は また一段と気持ちのいい場所でした
奥宮は なにか結界でもあるのかな?って印象を受けました
時間が微妙だったけど、無理を言って
この後は 下鴨神社へ
ここは 本殿より 糺の森がきになったトコでした
本殿の近くで撮影した空です
なんだか どんより
だからなのか 本殿では まったくなにも感じられませんでした
ん~ ココじゃないな~ って感じ
本殿をでてから
あれ?空が変わってきてる?
次に糺の森にある 河合神社へ
ここはめちゃ気になってたとこです
だからでしょか
オーブもバッチリww
空もあかるい(笑)
これでこの日は解散
のはずが
帰る途中のどっかの橋の上でおしゃべりタイムのはじまりww
内容が魔女会メンバーみんなの人生に必要なメッセージだったのか
天使の羽?って思えるような雲があらわれ
肉眼では見えたのですが、彩雲もあらわれ
いつもながら内容の濃い1日でした
おしゃべりタイム 楽しかったーーー♪
次の日 病院へいくと母が鼻血をだしてました
父とにーな があらわれた意味がひしひしと感じられたのでした
